
東京給与計算代行センターでは、給与計算のアウトソーシング、勤怠集計の見直し、給与計算ソフトの変更など検討中の企業様向けに個別の無料相談会を開催しています。給与計算を効率よく行いたい、勤怠集計を効率よく行いたい、とお考えの方は、お気軽にご相談下さい。具体的には、以下のような従業員300名以下の企業様をサポートをしています。
- 給与計算のアウトソーシングを検討している
- 給与計算のアウトソーシング会社変更を検討している
- タイムカード集計のアウトソーシングを検討している
- 給与計算や勤怠集計ソフトの購入を検討している
- 給与計算をアウトソーシングをするべきか自社で行うべきか迷っている
- 給与計算や勤怠集計に手間がかかっていて何から手をつけてよいのかわからない。とりあえず専門家に相談したい
無料相談会〜契約の流れ 其の1、お問い合わせ
お問い合わせフォームでもお問い合わせ可能です。です。
お問い合わせフォームの場合は、後日、担当者より内容確認のお電話を差し上げます。
無料相談会〜契約の流れ 其の2、面談
無料相談会は、銀座にある東京営業所で行います。当センターが実際に利用している給与計算システムや勤怠集計システムをパソコンモニタに映しながら、実際に出力される帳票類なども使いながらご案内します。(ご訪問をご希望の方はご訪問します。)
無料相談会は、社労士法人チームとして給与計算に携わったことがあるスタッフ1名、システム部門の担当スタッフ1名の2名で、お客様の事業概要や給与計算にかかわる悩みをしっかりとヒアリングさせて頂きます。その後、当センターが業務を受託した場合、どのような流れで進めていくのか、実際に使用する明細書や帳票はどのようなものか、他社と当センターの違い、お客様の要望に柔軟に対応できる対応力とそのスピード、低価格な料金設定、個人情報の取り扱いなどをわかりやすくご案内します。
無料相談会〜契約の流れ 其の3、見積もり
初回のお客様相談の内容をもとに、業務範囲表や仮出力帳票を作成し、見積書をお渡しします。
無料相談会〜契約の流れ 其の4、契約
「契約する方向で話を進めていきたい」といった場合、仮受託として1〜3ヶ月間の契約を行います。
無料相談会〜契約の流れ 其の5、数ヶ月の並行稼働スタート
御社の過去給与を分析して時間単価の算出や、端数処理をどのようにしているか等を分析します。その後、実際のデータを用いて本番運用と同じ日程で計算処理を行い、取り決めたスケジュールのなかで運用可能かどうか、過程と結果を確認し、運用上注意しなければいけないポイントなどをリスト化し、お客様と当センターで情報共有を行います。
無料相談会〜契約の流れ 其の6、契約の見直し