年次有給休暇は、正社員、パートタイム労働者などの区分に関係なく、
一定の要件を満たした全ての従業員に付与されます。
(①半年間継続して雇用 ②全労働日の8割以上出勤
③1年間所定労働日数が48日以上の3点を満たす労働者)
H27年度の有給取得率は48.7%と5割を下回りました。
休暇取得のメリットは、休養・リフレッシュ・知識や体験のインプット・
育児や介護と仕事の両立など多岐にわたります。
とはいえ、「迷惑がかかる」「後で多忙になる」「取りづらい雰囲気」
などの理由で有給取得がままならないケースも多いです。
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりを労使で話しあい、
働き方・休み方を変えるはじめの一歩として、土日・祝と
つなげてプラス1日有給取得を促進する「プラスワン休暇」
を実施してみてはいかがでしょうか?
その他、年次有給休暇の「計画的付与制度」について詳細はこちら